東方永夜抄〜Imperishable Night〜



<Phase 1 大妖精×1>

ステージが始まる前にいきなり登場。

妖怪操術で倒して。刻符は人間操術で獲得して点数稼ぎをしましょう。



STAGE5 穢き世の美しい檻

「穢き所に、いかでか久しくおはせん。」

そういうと
閉ざされた扉は一枚残らず開き−



ラストスペル出現条件

刻符を9999以上集めること。

ポイントとしてはボス戦。

使い魔を出さない弾幕の時にどうやって稼ぐかが重要です。



<Phase 2 青弾妖精地帯その1>

左右から一度ずつ現れます。

自機狙いの弾を撃ってきますので適度にかすりつつ、

アイテム回収をしましょう。





<Phase 2 妖精混合地帯>

赤と青の弾を大量に出してくる妖精集団と

使い魔を持った妖精の混合地帯です。(中央に出てきます)

使い魔妖精を妖怪操術で倒せば、ある程度弾がなくなるので少し楽になります。

あとは、普通の妖精を出てきた瞬間に数を減らしましょう。

出現順は「左→右→左→右→左右」です。




<Phase 3 大妖精大量出現地帯>

Phase1に出てきた大妖精のオンパレード地帯です。

出現する順番を覚えていって順序よく倒していきましょう。

順番は「真ん中→左→右→真ん中→右→左です」

2回目の真ん中からは弾の種類がかわり、大きい弾になります。

次は中ボス戦です。




<中ボス 因幡 てゐ>

五面の中ボスともなると、かなり攻撃もいやらしくなってきます。

(赤・回転弾+低速弾)

低速弾に気を取られていると赤い弾に当たります。

赤い弾は左から右に流れてきますので要注意。

倒すときは妖怪操術で倒すと刻符が稼げます。




(多色混合弾)

うーん弾の種類がなんと言えばいいのか・・・

妖々夢のアリスの通常弾幕ぽいですが・・・

低速移動で頑張るしかない弾です。




<Phase 4 妖精混合地帯>

Phase 2と基本的には同じですが、使い魔妖精の数が2匹になっています。

ある意味、さっきより抜け出しやすいかも。




<Phase 5 大妖精大量出現地帯その2>

全部種類が異なるので一つ一つ紹介します。

まずは真ん中に3匹出現パターンです。



つづいて、左右に出現パターン。

詳しく説明すると、最初に左に小さい使い魔妖精、右に大妖精。

ちょっとタイムラグがあって、左にも大妖精が現れます。

上の図はその状態です。




再び、中央に三匹出現パターンです。

ボムを二つ落としてくれるので、どうしようもない場合は

ボム使用も考えましょう。

次はボス戦です。





<ボス・鈴仙・優曇華院・イナバ>

東方シリーズ初のミドルネーム付きキャラ!

しかもウサ耳(なんかしわくちゃだけど)とかなりぶっ飛んだキャラ。

けど、かわいいですね。うちのマスコットキャラです。




(全方位弾)

ただの全方位弾ではなく、弾んだような感じです。

Beatmaniaでいうソフラン系と言った感じでしょうか?(意味不明)

基本的に画面下の方で低速移動で避けるしかありません。

理想的には、この弾幕使い魔がないので、人間操術で打ち込んで、

避ける一瞬だけ、妖怪操術になるのがベストです。





<波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」>

最初の図が、通常の状態です。

2番目の図が「幻視」状態で、当たり判定はありません。

この後の弾幕も「幻視」状態の時に以下に安全な所に移動するかが

ポイントになってきます。




(ばらまき弾)

再び、ソフラン的な弾の始まりです。

このボスは通常弾幕の時、画面の上にいてはいけません。

スペルカードを取ったら、すぐ下に下がりましょう。





<狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」>

上が通常モード、下が幻視モードです。

基本的には避け方は一緒です。

幻視モードの時に隙間に入り込んで、後は少しずつ下に下がっていきます。




(密集弾)

ソフラン弾ver.3です。

妖怪操術でかすりまくると、ラストスペルへの道が近づきます。






<懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」>

通常弾幕の時は画面中央にいて、

幻視になったら逃げる。の繰り返しです。





散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」

ドット避けの技術が試される弾幕です。

集中して避けるしか道はありません。







アクセス解析 SEO/SEO対策